クレジットカード本人認証サービス「3Dセキュア」導入のお知らせ

「高橋奈己」プラチナ彩帯留め

  • 「高橋奈己」プラチナ彩帯留め

白磁は北宋の時代、中国でさかんにつくられ、日本では江戸時代に有田地方で作陶がはじまった。陶磁器の原料となる岩石を砕いて粉にした白い粘土に透明な釉ゆう薬やくをかけて焼成される。伝統工芸展などで多数の受賞歴がある高橋奈己さんが手がける作品は、きりっとした陰影が美しい。

サイズ:約タテ2×ヨコ5×厚み1.5(金具込み)cm、原産国:日本、素材・原料:磁土、プラチナ
WEB限定販売
「高橋奈己」プラチナ彩帯留め

「高橋奈己」プラチナ彩帯留め

18,700円 / 入荷待ち


数量 個 

入荷待ち
この商品について問い合わせる

この商品のつかい手レビュー

レビューを見る(0件) レビューを投稿する

この商品についてのレビューはまだ投稿されていません